実行委員会 年7回開催
5月18日 6月28日 7月21日 8月28日 10月18日 1月23日 3月12日
7月7日 | 鶴岡市婚活支援講演会 出羽庄内国際村ホール出席者:伊藤実行委員長 |
---|---|
7月24日 | やまがた結婚サポートセンター開所式 ホテルキャッスル 出席者:伊藤実行委員長 真室川 早坂敦子 |
9月10日 | スタッフ・スキルアップ講座 「婚活アドバイザー 小笠原 学氏」 (参加者数 スタッフ18名) 「婚活イベントの集客方法について」と題し、特に新規加入スタッフを 中心に効果的な募集方法や応募対象者への声掛けなどを研修した。 |
11月7日 11月11日 |
30代・40代の出会いイベント「鶴岡・松ヶ岡婚活バスツアー」 (参加者数38名 男性24名 女性14名) 成立カップル 2組 11月7日に、男女参加者による旅行プランの企画ミーティング開催。 11月11日にツアー本番。白糸の滝ドライブインからプロのマジシャンに同乗してもらい、男女がお互いを意識し合うマジックを実演。 松ヶ岡では「庄内映画村資料館」見学と「こうでらいね」のまゆ玉クラフトを体験。「庄内観光物産館」では館内でカップルで買い物をしている参加者が多かった。 最後に「庄内恋愛教習所」を主催している三浦明弓氏の「レストランダイニング・グラード」でスウィーツパーティーをし、告白カードの記入をしてもらい、当日の告白タイムは設けず、後日スタッフが集計して結果報告した。 |
11月16日 | 参加者スキルアップ講座 男性講座「庄内恋愛教習所主催 三浦 明弓氏」(参加者数10名) 主にシングルマザーイベント参加者を対象にした男性スキルアップ講座を開催。 「女性に好感をもたれるアプローチ」と題して、外見・内面・会話・マナーなどを婚活の必要性も織り交ぜながら研修をした。 |
11月23日 | シングルマザーパーティー 金山町「ラ・カスターニャ」 (応募者数 男性18名 女性6名)抽選 (参加者数 男性9名 女性6名) 成立カップル 2組 シングルマザーというデリケートなテーマのため、男性参加者からはイベント前にスキルアップ講座(上記)を受講してもらい、シングルマザーへの配慮やアプローチを学んでもらう。 当日は初めに簡単な料理教室を行い、スタッフはフリートークのティータイムなどで、和やかな雰囲気作りに努めた。料理教室は初対面の男女でも盛り上がり、堅苦しい雰囲気は一切なく。男性参加者が多い中、グループで会話が盛りあがり6名ぐらいで2次会をセッティングしていた。 |
1月29日 | 「やまがた婚活応援団+」研修交流会 山形県自治会館 (参加者 100名) 出席者:伊藤実行委員長 真室川 早坂敦子 新庄市 佐藤輝実 |
2月9日 | バレンタインパーティー 新庄市「ザ・リヴィントン」 (応募者数 123名 男性89名 女性34名)抽選 (参加者数 67名 男性35名 女性32名) 成立カップル 6組 |